1. ホーム
  2. 市政報告

市政報告

自由民主党神戸市会議員団 市政報告を発行しています。


前回に引き続き、市政報告をさせていただきます。

  • 西神中央公園の積極的な活用について
  • 西神車庫用地の活用について

    6月27日の山下の一般質問より、質疑応答を報告します。

    • 西区の工業について
    • 西区の農業について

    今回は産業についてのみ報告いたしました。
    まちづくりや他の内容は次号にて報告いたします。


    • 各種懇談会の報告
    • 令和4年 予算特別委員会分科会より
    • 国民保護事案やサイバーテロ対策について
    • 保健所及び保健師の業務について
    • 公営企業会計における動力費高騰の経営への影響について

    三期目の令和3年度は、政調会長として活動しております。


    • 神戸市健康科学研究所の機能強化について
    • 西神中央駅の電気自動車急速充電器についての続報
    • 気軽に取り組める防災活動「マイトライアル 1.17」の実施について
    • 学童保育の過密対策
    • 子どもの居場所づくり事業について
    • 中学校給食の今後の方向性について

    • 西区小学校でおきた学級崩壊問題について
    • 西神中央駅 西口駅前の再整備について
    • 西区に関する陳情活動について

    • 新型コロナ禍の影響と今後の財政運営について
    • 大都市要望としての神戸市の重点項目について
    • ストリートピアノによる都市プロモーションについて
    • スポーツレガシー(遺産)への敬意を次世代に
    • 里山「しごとをつくる」プロジェクトについて
    • 電気自動車急速充電期の更新について
    • 明石の阪神水道事業団からの受水について
    • 玉津大久保線整備の進捗について

    • 公共交通網のあり方について
    • 地下鉄沿線の駅前活性化について
    • 西神中央駅周辺の活性化について
    • そごう西神撤退後の対応について

    • 市営地下鉄西神・山手線と阪急電鉄神戸線の相互直通運転の検討について
    • 西区新庁舎整備について
    • 山下てんせいが4年間に取り組んだ活動の一部をご報告

    • チェックオフ廃止条例案を提出
    • 前代未聞の決算継続審議に至った経過について
    • 平成 29 年度 決算特別委員会審査における質疑
    • 10 月 26 日 一般質問における質疑

    • いまだから考えたい、西区と農業
    • 平成 29 年決算総括における質疑
    • 自民党予算要望に対しての回答

    • スーパー撤退…買い物弱者を救え!
    • 西区役所新庁舎に設置してほしい施設
    • 社会人選抜の年齢制限緩和
    • クリエイターが活躍できるまち、神戸を目指して
    • サブセンターのリニューアル、必要な施設とは?

    • 西区役所 新庁舎はどこに建つ?
    • 平成 28 年度当初予算が可決されました
    • 神戸の玄関口を美しく!「地下鉄三宮駅のリニューアル」(3 月 8 日局別質疑)
    • ニーズに即した「区民ホール」の在り方を!(3 月 29 日一般質問)
    • 平成 28 年度 予算特別委員会質疑より

    • 平成 27 年度の役職について
    • 平成 26 年度決算の審議に入る前に
    • 平成 27 年行政調査報告

    • 議員報酬削減
    • 看護師育成
    • 環境マネジメント
    • 障がい者勤労
    • 災害時要援護者支援条例
    • 西区役所の西神中央移転
    • 公園整備
    • まちの賑わいづくり

    • 人口減社会を迎えて
    • ポイントは、脱大都市志向をつかむこと
    • 神戸市に考えられるプラスアルファをアピールする
    • 新住民を迎え入れるコミュニティの育成も大切
    • オールドタウン対策について
    • 人口減社会に対しての考え方について
    • プロフェッショナルに選ばれる仕掛けについて
    • 市内イベントに関するアウトソーシングについて

    • 都心の再生・ニュータウンのリノベーション

    皆様と交わす6つの約束

    山下てんせいは宣言します!

    山下てんせいの議員通知簿 2019.06~2023.02

    山下てんせいの議員通知簿 2015.06~2019.02

    山下てんせいの議員通知簿 2011.06~2015.02